せんだいたびにっき

昨日から今日にかけて(震災後初めて)仙台の自室を片付けに行ったので記録。
地震が起きたときは山形にいて、以降ずっと山形で生活していたので、
2週間ぶりの仙台です。

仙台へ

山形からバスで仙台へ。
バス停にずらっと人が並んでて困りかけたけど、
実は仙台に行く人ではなかった。おそらく酒田・鶴岡方面行きのバス。
向こうを経由してさらに遠くへいくようだった。
2週間経った今でもまだ山形は東北脱出の拠点のよう。
仙台行きのバスは特別混みもせずいつもどおり。

道すがら

高速道路は一部緊急車両オンリー。
一般車が立ち入れない部分に入ったとたん、道路が一部隆起してたりそもそも一車線無くなってたり。
東北自動車道に関しては今日全面開通したらしい。
日本のインフラすごい。

えれぴー、大地(仙台)に立つ

仙台の街並みはパッと見地震が来たとは思えなかった。
でも勾当台公園の地面は盛り上がっていたりズレがあったりで、やっぱり地震があったんだと。
この時(昼前くらい)山形行きのバスには人が並んでいた。
普段見る列よりも長かったものの、バスからあふれるほどではなかった。
バスの本数もかなり多いので、山形仙台間は気軽に行き来できるレベルになっているようだ。

いざアパートへ

写真は携帯百景electricalpeachあたり参照。
とにかくモノが移動していた。
冷蔵庫の扉が開いたまま中を冷やしていたし、その上の電子レンジは落ちそうになっていた。
あととにかく臭かった。もともと日帰りのつもりで家をでたので、
生ごみとか、ね。
でも壊れたものはなかったのが不幸中の幸い。
PCのディスプレイやテレビなんかは完全に倒れてきていたし、
本棚の中身も崩れてた。
一番くじでうっかり当てた琴吹紬のフィギュアの倒れてた。*1
PS3も無事起動した。
部屋の床がデフォルトで全面カーペットだったのがモノが壊れずに済んだ理由だと思う。よかったよかった。

店の様子&晩ご飯

夜は国分町に繰り出してみた。
国分町に行くまでもいろんな店の前を通ったけど、
コンビニは営業していないところも多い。商品の入荷がないから、とのこと。
どの店も新聞紙をガラスに貼って中が見えないようにしていた。
ファミレスはメニュー2品目のみで昼営業、という所もあった。夜までやってるかは不明。
国分町はやってる店も結構あったし、キャバ嬢風のも歩いていたし、よく見るスーツ姿の兄ちゃん(ガラ悪そう)もたむろしていた。なんだかいつもどおり。
まだ開けてない店も多かった。5,6割が営業、といった印象。
やはりガスが無いのが一番の原因で、やってる店も寿司屋や大手(モンテローザ)チェーンの居酒屋など。じぶんもとらのあなで餃子を頂いた。
こういう時にチェーンは強いんだと感心。あとは行ったことのある店に行ける安心感に救われた。

今日の昼

ガスが無いのでシャワーが浴びれない。
ホテルやラブホならシャワーが使えるのではと思っていろいろ調べたが、
そういった施設はそもそも営業をしていないか、
報道関係者・復興作業の関係者に宿泊場所を提供しているところがほとんどで
「おふろだけ♪」は難しい様子。諦めた。
シャンプーだけなら500円から1000円でやってもらえるみたい。
あと昼になるとそこらじゅうで〇〇弁当販売中!みたいな人がいた。
あまり買ってる人はみなかった。(通行人自体はかなりいる)
たしかに牛タン弁当1000円!と言われてもちょっと買う気になれない。
でも店の中に入ってご飯を食べられるところはあまり多く無い。
あっても行列。
これから行く人は駅前よりも国分町のほうがご飯にはありつけそう。
ただあまり選んではいられない、当然ながら。

まとめ

  • ご飯は持参したほうが安心だけど今は普通に食べられる
  • コンビニはあまり開いてないかも
  • ガソリンは無い
  • 家の片付けするには軍手とゴミ袋あると便利
  • 仙台寒い

*1:これはいっそ壊れてくれても良かったんだけど