就職活動の記録 その1

就職フェスタ説明中!
http://www.flickr.com/photos/44817419@N04/4177785721/より。


先日、無事ある会社から内定を頂くことができた。
のでそこに就職しようと。
したがって就活終了。

後輩の為にも自分の為にも、記録を残しておく。
記事2つに分けて書いて、その1では時系列順に、どの時期に何をしたか。主に出来事と注意点など。
その2では何を思って就活をしていたか。うまくいったこといかなかったことを書く・・・つもり。

今回は「その1」

2010年11月 合同説明会に行き始める。

「なんか、シュウカツってのをやるらしいぞ」
と思い始めた。
この時期になるとリクナビマイナビ日経ナビに登録して、それぞれのイベントなんかも行われた。
国際センターなど近場のイベントを中心に参加した。
まだ就活は月に1,2回。
主にリクナビマイナビでの企業探しを行った。
(あと、スーツ用のバッグを買った)

2010年12月 懇談会などが行われ始める

合同説明会にも参加しつつ、企業ごとの「懇談会」*1なるものが開催されはじめた。
比較的ざっくばらんに話せたし、合同説明会と違って深い話を聞けた。
正直合同説明会なんて行く意味ナイジャンと思い始めた。
懇談会はリクルーターさんから話が来る場合もあるが、
基本的には待ってても誰も何も言ってこない。*2
大学の(研究科の)就職関連のウェブページをこまめに見て、気になる企業のリクルーターさんにアポを取ったり、
懇談会の日程を確認したりするべき。*3

大学での進路ガイダンスがあった。
このころは大学側の推薦と自由の応募云々が揉めてた。

2011年1月 エントリーシートを出し始める

自分が志望していたIT業界はWebでエントリーシート(以下ES)提出のところがほとんどだったので、
練習のつもりで何箇所かESを提出しはじめた。
この時期提出は大分はやいほうだったと思う。
また、企業の懇談会にも参加。
もう合同説明会には行かなかった。

大学での進路ガイダンスがあった。

2011年2月 就活本格化。ES提出、単独説明会、進路希望を大学に提出

東京に行く機会が多くなった。
ESもいくつか書いた*4し、合同ではなく単独の説明会が開催された。
説明会後に適性検査(一次試験)*5が行われるケースが多い。
この辺から「書類選考を通過いたしましたのでぜひ面接にお越しいただきたく・・・」とか「適正検査に合格いたしましたのでぜひ面接にお越しいただきたく・・・」が増えてきた。
東京行くにもお金がかかるので、狙った会社の説明会の前後の日も適当な会社の説明会に行ったりした。

2011年3月 面接開始のはずが地震・・・

本当であれば3月のうちに面接を何度もこなしているはずだったけど、
地震のため11日以降はほとんど実家に避難。
その間にリクナビマイナビで企業を探してエントリー→説明会予約、をしていた。
というかそうでもしないと東北以外の奴らが就活を進めている事への不安を拭えなかった。
せめてもの抵抗。

2011年4月 面接の連続

説明会兼試験と面接に奔走。
受けた面接は比較的通過し、何社か最終&2次面接を済ませる。
とにかくお金と時間をかけた。3月の分を取り戻すのに必死だった。
あとは大学が休みだったおかげもあるか。

2011年5月 内定

5月になると面接の予定が決まっていたので、新しく企業の説明会に参加したりES出したりはしなかった。
説明会は一応予約だけしておいたものの、某社の内定をいただけたのでほかはキャンセル。
地震の遅れがなければゴールデンウィーク前に決まっていたと思われるので、比較的はやく決まったほうだと思われる。

まとめ

就活は以上のような感じで行った。
地震のせいでだいぶ狂ったものの、なにか後輩たちの参考になれば。

その2ではもっと具体的に、これをしてよかったこれをすればよかったなど書いてみようと思う。

*1:企業の方と、時に会議室のようなところで、時にカプリチョーザでお話する。

*2:当然だね

*3:自分はこれをしなかったのを後悔してる。

*4:Webエントリーだけど

*5:希望者のみという体だけどどうせみんな受ける